学びのひろば 情報モラルを身につけよう!
ケータイ、スマホ、SNSは
便利
(
べんり
)
なもの?
危険
(
きけん
)
もの?それはあなた
次第
(
しだい
)
。どんなことに
気
(
き
)
をつければ、じょうずに
使
(
つか
)
いこなせるのでしょう?
情報
(
じょうほう
)
モラルを
身
(
み
)
につけよう!
ケータイ・スマホ・SNSの
使
(
つか
)
い
方
(
かた
)
著作権
(
ちょさくけん
)
って?
肖像権
(
しょうぞうけん
)
って?
情報
(
じょうほう
)
のしくみ
情報社会
(
じょうほうしゃかい
)
のしくみ
タイピングにチャレンジ!
プログラミングにチャレンジ!
※別タブで開きます。
ケータイ・スマホ・SNSの
使
(
つか
)
い
方
(
かた
)
←
小学生
(
しょうがくせい
)
、
中学生
(
ちゅうがくせい
)
向
(
む
)
きに
作
(
つく
)
られているわかりやすいサイトです。
NHK for School/スマホ・リアル・ストーリー(NHK)
スマートフォン(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
携帯電話
(
けいたいでんわ
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
ソーシャルネットワーク・サービス(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
ケータイ・インターネットの歩き方 〜子どもが安全・安心につかうために〜(モバイルコンテンツ審査・運用監視機構)
YouTube 情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向けの教材(文部科学省)
ケータイ安全教室 教材ダウンロード(NTTドコモ)
LINEを安全に使うためには?(ITサポートさが)
LINE安全安心ガイド ― 学生のみなさんへ(LINE公式ページ)
ケータイ家族 もばみ(安心ネットづくり促進協議会)
LINEとの上手な付き合い方(トレンドマイクロ)
インターネットセキュリティに関する学習資料(トレンドマイクロ)
ちょっと待って! はじめてのケータイ(文部科学省/インターネット協会)
ちょっと待って、ケータイ(文部科学省/インターネット協会)
ちょっと待って!ケータイ&スマホ(文部科学省)
マンガで学ぼう!ケータイ・スマホの使い方マナー(SANRIO/ Yahoo Japan)
はじめてのネット&ケータイ(NHK)
ページのはじめにもどる
↑
クリックしてもに
接続
(
せつぞく
)
できない
場合
(
ばあい
)
は、
接続先
(
せつぞくさき
)
のサーバが
停止
(
ていし
)
しているなどの
可能性
(
かのうせい
)
がありますので、
日時
(
にちじ
)
をかえて
接続
(
せつぞく
)
を
試
(
こころ
)
みてください。また、ページ
閉鎖
(
へいさ
)
などの
理由
(
りゆう
)
により
接続
(
せつぞく
)
できない
場合
(
ばあい
)
もあります。
Copyright © Britannica Japan Co., Ltd.