静岡市の学びのひろば きせつ と いきもの
【きせつ と いきもの】 はる の いきもの
あたたかいはるがやってきたよ。
虫
(
むし
)
さんや
鳥
(
とり
)
さんはどうやってすごしているのかな?
はるのようすを
調
(
しら
)
べてみよう!
いきもの だいすき
はる の いきもの
なつ の いきもの
あき の いきもの
ふゆ の いきもの
はるとともだち
|
春
(
はる
)
の
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
たち|
|
春
(
はる
)
のようす/
植物
(
しょくぶつ
)
|
|
春
(
はる
)
のようす/
昆虫
(
こんちゅう
)
|
|
春
(
はる
)
のようす/
鳥
(
とり
)
|
|
春
(
はる
)
のようす/そのほかの
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
|
春
(
はる
)
の
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
たち
NHK for School ふしぎがいっぱい/
春
(
はる
)
がやってきた!(NHK)
NHK for School ふしぎがいっぱい/
春
(
はる
)
の
一日
(
いちにち
)
(NHK)
NHK for School ふしぎ
大調査
(
だいちょうさ
)
/お
花見大
(
はなみだい
)
ピンチ!〜
春
(
はる
)
の
植物
(
しょくぶつ
)
と
動物
(
どうぶつ
)
〜(NHK)
あそぼう きせつのビンゴ はるみつけ(
大日本図書
(
だいにっぽんとしょ
)
)
はるのいきものずかん(
啓林館
(
けいりんかん
)
)
きせつのいきもの(
岐阜県教育委員会
(
ぎふけんきょういくいいんかい
)
)
モンシロチョウをよ〜く
観察
(
かんさつ
)
しよう!(
啓林館
(
けいりんかん
)
)
モンシロチョウの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
アゲハをそだてよう!(
啓林館
(
けいりんかん
)
)
モンシロチョウの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
の
色
(
いろ
)
をさがそう(NHK)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
の
匂
(
い
)
探
(
さが
)
し(NHK)
↑
春
(
はる
)
のようす/
植物
(
しょくぶつ
)
はっけん!
季節
(
きせつ
)
を
感
(
かん
)
じよう 【はる】 (
大日本図書
(
だいにっぽんとしょ
)
)
みんなあそびめいじん(
柏市教育研究所
(
かしわしきょういくけんきゅうしょ
)
)
たねをまいて
植物
(
しょくぶつ
)
を
育
(
そだ
)
てよう(あすなろ
学習室 静岡県総合教育
(
がくしゅうしつ しずおかけんそうごうきょういく
)
センター)
四季
(
しき
)
の
自然学習室 桜開花前線
(
しぜんがくしゅうしつ さくらかいかぜんせん
)
(インターネット
自然研究所 環境省自然環境局
(
しぜんけんきゅうしょ かんきょうしょうしぜんかんんきょうきょく
)
)
植物
(
しょくぶつ
)
の
体
(
からだ
)
のつくり(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
サクラ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/
同
(
おな
)
じ
日
(
ひ
)
の
日本各地
(
にほんかくち
)
のサクラのようす(NHK)
NHK for School クリップ/
日
(
ひ
)
なたと
日
(
ひ
)
かげのサクラの
花
(
はな
)
(NHK)
タンポポ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
の
野草
(
やそう
)
を
食
(
たべ
)
よう(NHK)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
を
五感
(
ごかん
)
で
楽
(
たの
)
しむ(NHK)
↑
春
(
はる
)
のようす/
昆虫
(
こんちゅう
)
【
春
(
はる
)
をむかえた
虫
(
むし
)
たちはどうしているかな?】
昆虫
(
こんちゅう
)
の
不思議
(
ふしぎ
)
な
世界
(
せかい
)
(
科学技術振興機構
(
かがくぎじゅつしんこうきこう
)
)
インターネット
昆虫図鑑
(
こんちゅうずかん
)
(
伊丹市昆虫館
(
いたみしこんちゅうかん
)
)
主
(
おも
)
な
昆虫
(
こんちゅう
)
の
飼育
(
しいく
)
マニュアル(
石川県
(
いしかわけん
)
ふれあい
昆虫館
(
こんちゅうかん
)
)
昆虫
(
こんちゅう
)
の
体
(
からだ
)
のつくり(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
大
(
おお
)
きく
見
(
み
)
る
昆虫
(
こんちゅう
)
トノサマバッタ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
大
(
おお
)
きく
見
(
み
)
る
昆虫
(
こんちゅう
)
ナナホシテントウ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
のカブトムシの
活動
(
かつどう
)
(NHK)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
のぞう
木林
(
きばやし
)
のこん
虫
(
ちゅう
)
(NHK)
↑
春
はる
)
のようす/
鳥
(
とり
)
ツバメかんさつ
全国
(
ぜんこく
)
ネットワーク つばめの
基本情報
(
きほんじょうほう
)
(NPO
法人
(
ほうじん
)
バードリサーチ)
四季
(
しき
)
の
自然学習室
(
しぜんがくしゅうしつ
)
ウグイス
初鳴
(
はつな
)
き
前線
(
ぜんせん
)
(インターネット
自然研究所 環境省自然環境局
(
しぜんけんきゅうしょ かんきょうしょうしぜんかんきょうきょく
)
)
季節
(
きせつ
)
の
野鳥
(
やちょう
)
(
春
(
はる
)
)
野鳥
(
やちょう
)
を
楽
(
たの
)
しむポータルサイト BIRD FAN(
公益財団法人 日本野鳥
(
こうえきざいだんほうじん にほんやちょう
)
の
会
(
かい
)
)
NHK for School クリップ/
春
(
はる
)
にやってくるツバメ(NHK)
NHK for School クリップ/
復活
(
ふっかつ
)
させよう コウノトリ(NHK)
NHK for School クリップ/タンチョウの
子育
(
こそだ
)
て(NHK)
NHK for School クリップ/いろいろな
鳥
(
とり
)
の
鳴
(
な
)
き
声
(
ごえ
)
(NHK)
↑
春
(
はる
)
のようす/そのほかの
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
探検
(
たんけん
)
しよう!いきものにぎわうまち
春
(
はる
)
の
公園
(
こうえん
)
でさがしてみよう!(カジマキッズアカデミー)
ザリガニ(
教室生
(
きょうしつい
)
き
物
(
もの
)
ワールド)
めだか
LOVE
(
らぶ
)
ギッズ
春
(
はる
)
が
旬
(
しゅん
)
の
魚
(
さかな
)
カレンダー(
魚
(
さかな
)
をたべよう!)
春
(
はる
)
の
野菜 野菜図鑑
(
やさい やさいずかん
)
(
野菜情報
(
やさいじょうほう
)
サイト)
春
(
はる
)
の
果物 果物図鑑
(
くだもの くだものずかん
)
(
野菜情報
(
やさいじょうほう
)
サイト)
NHK for School クリップ/イチゴのたねとめの(NHK)
NHK for School クリップ/
冬
(
ふゆ
)
から
春
(
はる
)
のヒキガエルのくらし(NHK)
NHK for School ふしぎ
大調査
(
だいちょうさ
)
/カエル
大発生
(
だいはっせい
)
のなぞ〜
春
(
はる
)
がやってくる〜(NHK)
↑
Copyright © Britannica Japan Co., Ltd.