静岡市の学びのひろば きせつ と いきもの
【きせつ と いきもの】 なつ の いきもの
太
(
たい
)
陽
(
よう
)
がまぶしい
夏
(
なつ
)
、
植物
(
しょくぶつ
)
や
動物
(
どうぶつ
)
たちは
大
(
おお
)
きく
育
(
そだ
)
っているのかな?
夏
(
なつ
)
のいきものをかんさつしてみよう!
いきもの だいすき
はる の いきもの
なつ の いきもの
あき の いきもの
ふゆ の いきもの
なつとともだち
|
夏
(
なつ
)
の
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
たち|
|
夏
(
なつ
)
のようす/
植物
(
しょくぶつ
)
|
|
夏
(
なつ
)
のようす/
昆虫
(
こんちゅう
)
|
|
夏
(
なつ
)
のようす/
鳥
(
とり
)
|
|
夏
(
なつ
)
のようす/そのほかの
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
|
夏
(
なつ
)
の
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
たち
はっけん!
季節
(
きせつ
)
を
感
(
かん
)
じよう 【なつ】(
大日本図書
(
だいにっぽんとしょ
)
)
なつの
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
ずかん(
啓林館
(
けいりんかん
)
)
神戸
(
こうべ
)
の
水辺環境
(
みずべかんきょう
)
と
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
たち−
神戸
(
こうべ
)
のトンボ(
神戸市教育委員会
(
こうべしきょういくいいんかい
)
)
河川局
(
かせんきょく
)
Kids Web(
国土交通省 河川局
(
こくどこうつうしょう かせんきょく
)
)
メダカのたまごの
育
(
そだ
)
ち
方
(
かた
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
セミの
鳴
(
な
)
き
声
(
ごえ
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
カブトムシの
幼虫
(
ようちゅう
)
の
飼
(
か
)
い
方
(
かた
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
さなぎにならない
昆虫
(
こんちゅう
)
の
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/こん
虫
(
ちゅう
)
のいろいろな
動
(
うご
)
き(NHK)
↑
夏
(
なつ
)
のようす/
植物
(
しょくぶつ
)
花菜
(
かな
)
ガーデン(
神奈川県立花
(
かながわけんりつはな
)
と
緑
(
みどり
)
のふれあいセンター)
草花
(
くさばな
)
を
育
(
そだ
)
てよう(
啓林館
(
けいりんかん
)
)
植物
(
しょくぶつ
)
と
水
(
みず
)
の
関
(
かか
)
わり わくわく
大百科
(
だいひゃっか
)
(サントリー「
水育
(
みずいく
)
」)
ホウセンカの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
ヘチマ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
アサガオの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
ヒマワリの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/アサガオのそだち
方
(
かた
)
(NHK)
NHK for School クリップ/
日当
(
ひあ
)
たりとヘチマの
成長
(
せいちょう
)
の
違
(
ちが
)
い(NHK)
↑
夏
(
なつ
)
のようす/
昆虫
(
こんちゅう
)
【どんなすがたで
夏
(
なつ
)
をすごす?
口
(
くち
)
のかたちはどうかな?
体
(
からだ
)
の
形
(
かたち
)
をみてみよう】
身近
(
みぢか
)
な
昆虫図鑑
(
こんちゅうずかん
)
(
一般財団法人自然公園財団
(
いっぱんざいだんほうじんしぜんこうえんざいだん
)
)
インターネット
昆虫図鑑
(
こんちゅうずかん
)
(
伊丹市昆虫館
(
いたみしこんちゅうかん
)
)
やまびこネット
夏
(
なつ
)
の
昆虫
(
こんちゅう
)
・セミ(
日本博物館協会
(
にほんはくぶつかんきょうかい
)
)
昆虫
(
こんちゅう
)
の
口
(
くち
)
の
形
(
かたち
)
と
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
セミの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
カブトムシの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
トンボの
育
(
そだ
)
ち(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/カブトムシの
体
(
からだ
)
のしくみ(NHK)
NHK for School クリップ/トンボのよう
虫
(
ちゅう
)
からせい
虫
(
ちゅう
)
になるまで(NHK)
↑
夏
(
なつ
)
のようす/
鳥
(
とり
)
満濃公園
(
まんのうこうえん
)
の
野鳥
(
やちょう
)
たち【
夏
(
なつ
)
の
鳥
(
とり
)
】(
香川県造園事業協同組合
(
かがわけんぞうえんじぎょうきょうどうくみあい
)
)
ツバメの
子育
(
こそだ
)
て
状況調査 最新
(
じょうきょうちょうさ さいしん
)
ツバメの
巣
(
す
)
マップ(
日本野鳥
(
にほんやちょう
)
の
会
(
かい
)
ツバメ
全国調査
(
ぜんこくちょうさ
)
)
渡
(
わた
)
り
鳥
(
どり
)
と
足環
(
あしわ
)
(
山科鳥類研究所
(
やましなちょうるいけんきゅうじょ
)
)
皇居東御苑
(
こうきょひがしぎょえん
)
の
野鳥
(
やちょう
)
(
宮内庁
(
くないちょう
)
)
ヒヨドリ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
ツバメ(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
夏
(
なつ
)
り
鳥
(
どり
)
(
百科事典
(
ひゃっかじてん
)
より)
NHK for School クリップ/
初夏
(
しょか
)
のツバメのようす(NHK)
NHK for School クリップ/
夏
(
なつ
)
のマナヅル(NHK)
↑
夏
(
なつ
)
のようす/そのほかの
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
見
(
み
)
つけて
渡
(
わた
)
り
鳥
(
どり
)
(
日本野鳥
(
にほんやちょう
)
の
会
(
かい
)
)
夏
(
なつ
)
の
昆虫
(
こんちゅう
)
(いわわきの
森 四彩館
(
もり しきさいかん
)
)
ホタル
百科
(
ひゃっか
)
(
豊田
(
とよた
)
ホタルの
里
(
さと
)
ミュージアム)
森
(
もり
)
の
仲間
(
なかま
)
たち
植物 花
(
しょくぶつ はな
)
や
木
(
き
)
・
草
(
くさ
)
の
実
(
み
)
【
夏
(
なつ
)
】(
箱根町観光情報
(
はこねまちかんこうじょうほう
)
ポータルサイト)
夏
(
なつ
)
の
野菜
(
やさい
)
野菜図鑑
(
やさいずかん
)
(
野菜情報
(
やさいじょうほう
)
サイト)
夏
(
なつ
)
の
果物
(
くだもの
)
野菜図鑑
(
やさいずかん
)
(
野菜情報
(
やさいじょうほう
)
サイト)
皇居東御苑
(
こうきょひがしぎょえん
)
の
昆虫
(
こんちゅう
)
(
宮内庁
(
くないちょう
)
)
NHK for School クリップ/ヒキガエルの
一年
(
いちねん
)
(NHK)
NHK for School クリップ/スイカの
花
(
はな
)
とみ(NHK)
↑
Copyright © Britannica Japan Co., Ltd.